
スフィア|声優アーティスト人気の先駆け、10年間の歴史を紹介
あなたは、声優アーティストの『スフィア』をご存知ですか。スフィアは女性声優アーティストユニットとして2009年2月に結成。2019年で結成10周年を迎えた、女性声優アーティストブームの先駆けとなる存在です。2020年2月15、16日には東京都・武蔵野の森スポーツプラザでワンマンライブ『スフィアだよ!全曲集合!!』が開催される予定です。
このページではスフィアの紹介をします。10年間の歴史を振り返り、スフィアを知らない人にも興味を持ってもらえるようお伝えしますので、ぜひ読んでみて下さい。
スフィアのメンバー構成とプロフィール
スフィアのメンバー構成と簡単なプロフィールを紹介します。
戸松 遥(とまつ はるか)さん
- 生年月日:1990年2月4日
- 身長:165㎝
- 出身地:愛知県
主な出演アニメ
- 「妖怪ウォッチ」(ケータ)
- 「ハピネスチャージプリキュア!」(氷川いおな/キュアフォーチュン)
- 「ソードアート・オンラインII」(アスナ/結城明日奈)
- 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(安城鳴子)
寿 美菜子(ことぶき みなこ)さん
- 生年月日:1991年9月17日
- 身長:158㎝
- 出身地:兵庫県
主な出演アニメ
- 「響け! ユーフォニアム」(田中あすか)
- 「ドキドキ!プリキュア」(菱川六花/キュアダイヤモンド)
- 「アイカツ!」シリーズ(神崎美月)
- 「けいおん!」(琴吹紬)
高垣 彩陽(たかがき あやひ)さん
- 生年月日:1985年10月25日
- 身長:151㎝
- 出身地:東京都
主な出演アニメ
- 「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズ(雪音クリス)
- 「ソードアート・オンライン」シリーズ(リズベット)
- 「機動戦士ガンダム00」シリーズ(フェルト・グレイス)
- 「true tears」(石動乃絵)
豊崎 愛生(とよさき あき)さん
- 生年月日:1986年10月28日
- 身長:169㎝
- 出身地:徳島県
主な出演アニメ
- 「Re:CREATORS」(アルタイル)
- 「この素晴らしい世界に祝福を!2」(ゆんゆん)
- 「ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~」(合田美桜)
- 「シドニアの騎士」(科戸瀬イザナ)
スフィア結成までの経緯
スフィアは、4名の女性声優で構成されているユニットです。2005年に声優事務所『ミュージックレイン』が発足したと同時に開催された『スーパー声優オーディション』で合格した戸松遥さん、寿美菜子さん、高垣彩陽さん、豊崎愛生さんの4名で活動しています。
オーディション合格後、正式にミュージックレインの所属声優となります。当初はスフィアとして活動せず、個々の声優活動がメインで行われていました。所属声優4名が揃った事務所主催のワンマンイベントで、有名アーティストの楽曲をカバーするなどの活動も並行して行われていたのです。
2009年2月15日に東京都・浜離宮朝日ホールにて開かれた『ミュージックレインgirls 春のチョコまつり』で、声優アーティストユニット『スフィア』の結成が発表されます。その後、1年間の活動「充電期間」を経て、現在に至るまで10年間活動を続けているのです。
スフィア10年間の歴史
スフィアの10年間の活動を紹介します。
スフィア10年間の活動
- 2009年2月15日 結成発表
- 2009年4月22日 デビュー1stシングル「Future Stream」発売
- 2009年12月23日 1stアルバム『A.T.M.O.S.P.H.E.R.E』発売
- 2010年4月~7月 1stライブツアー『〜Sphere's rings live tour 2010〜』を開催
- 2010年11月23日 ライブ『スフィア ライブ2010「sphere ON LOVE,ON 日本武道館」』を開催、声優ユニット初の『日本武道館単独ライブ』を実施
- 2012年7月11日 3rdアルバム『Third Planet』がオリコンデイリーランキング1位を獲得 スフィアにとって初のオリコン1位を達成
- 2014年7月13日〜11月16日 3rdライブツアー『〜Sphere's eternal live tour 2014〜』、埼玉を皮切りに合計12公演開催。
- 2015年2月11日 ベストアルバム『スフィア 5周年ファンセレクト ベストアルバム "sphere"』を発売
- 2017年3月4日 LAWSON presents スフィアスーパーライブ2017 ミラクルスフィア in 代々木第一体育館 1日目の際に、同年開催「LAWSON presents Sphere live tour 2017 “We are SPHERE!!!!”」の終了をもって音楽活動の充電期間に入ることを発表。(2019年まで)
- 2017年11月12日 LAWSON presents Sphere live tour 2017 "We are SPHERE!!!!! 2日目が終了、『充電期間』に突入
- 2019年2月17日 LAWSON presents Sphere 10th anniversary Live 2019 "Ignition"にて、音楽活動を正式に再開
声優アーティストユニットの先駆けとなったスフィア
2009年2月の結成以降、史上初の東京都・日本武道館での声優アーティストユニットワンマンライブ開催や6度のライブツアーの開催、毎年8月に埼玉県・さいたまスーパーアリーナで開催される『Animelo Summer live』など数多くのフェス系イベントにも参加。女性声優によるアーティストユニットの先駆けとなり人気を博しています。
注目すべき点は、ライブイベントの構成です。ライブイベントといえば、楽曲を歌って盛り上がる印象があるでしょう。スフィアは、楽曲を披露するだけでなく、ステージ上で寸劇や朗読劇を繰り広げるのです。2009年の結成以降行われたほとんどのワンマンライブイベントでセットリストに劇が用意されています。
寸劇や朗読劇の脚本には、舞台演出の仕事も務めている男性声優・浅沼晋太郎さんや、ライトノベル『ソードアート・オンライン』の作者である川原礫先生が担当するなど、TVアニメの脚本家やラジオ番組の構成作家が担当しており毎回楽しめる寸劇が繰り広げられています。
個性が違う4人のメンバー
明るく活発で、元気系の戸松遥さん。
ピアノ弾き語りができる、クール系の寿美菜子さん。
クラシックやオペラのカバー曲を歌い上げた経験がある、お姫様系の高垣彩陽さん。
ギターの弾き語りでロックのカバー曲を歌った経験がある、玄人系の豊崎愛生さん。
それぞれの個性が一つのユニットとして歌声で混ざりあい、調律の取れたパフォーマンスを魅せてくれるのです。
バックバンドも定番のメンバー
2010年11月に行われたライブ「sphere ON LOVE,ON 日本武道館」より、バックバンドメンバーを従えて、毎回ワンマンライブのイベントを開催しています。
バンドマスターを務める平井武士さん、キーボードを務める籠島裕昌さんを始め、お馴染みのメンバーが名を連ね、スフィアのライブイベントを更に盛り上げています。
スフィア、1年間の『充電期間』から復活
結成から10年を向かえているスフィアですが、2017年11月より2019年2月までの1年以上、『充電期間』として音楽活動をお休みしていました。2019年に結成10周年を迎えるにあたり、ライブイベントなどの準備や音楽活動の見直しを図ることが目的です。
スフィアがパーソナリティを務めるラジオ番組の継続や各メンバーの声優・ソロアーティストの活動を充実させると同時並行で10周年に向けて準備が進められました。そして、2019年2月17日、『Sphere 10th anniversary Live 2019 "Ignition"』で音楽活動を再開。同年には2年ぶりのライブツアー『Sphere 10th anniversary Live tour 2019 "A10tion!"』を実施し、10周年を盛大に祝ったのです。
結成10周年、全曲ライブをついに開催!
記念すべき結成10周年を迎えたスフィア。2020年2月15、16日には『スフィアだよ!全曲集合!』と銘打ったワンマンライブイベントが開催されます。スフィアが今まで発表してきた全87曲を歌い尽くすという大規模イベントです。10年間で積み上げてきた歴史を一気に披露するライブイベント、これは見逃せません。
スフィアの紹介、まとめ
ここまで、スフィアの紹介をしました。以下、簡単なまとめとなります。
- 声優アーティストユニットの先駆け
- 個性の違う4人が合わさる歌声と、ライブイベント中の寸劇が魅力
- 活動開始より10年の歴史がある
- 日本武道館で初めて声優アーティストユニットとしてライブ開催
- 1年間の『充電期間』から復活し再始動
2019年に復活し再始動したスフィア。2020年も、2月の全曲披露ワンマンライブに始まり、メディア展開が始まる予定の『IDOLY PRIDE』にもスフィアの4名が参加するなど、これからの活動にも期待大です。
あなたも、スフィアに興味関心が湧いたならば、ぜひイベント会場に足を運んでみてください。