
コロナに負けるな!在宅で無料で見られる、お笑いコンテンツ!!
2月末、全国の小学校・中学校・高校に臨時休校の要請を安倍総理大臣が発表。 多くの子どもたちが在宅を余儀なくされている。
さらに、新型コロナウイルスの影響で多くのイベントが中止・延期となった。代々木第一体育館で行われた『東京ガールズコレクション2020』は史上初の『無観客』でのイベント開催となった。
2月の後半から現在にかけて、多くのイベントが中止・延期となっているこの現状。いつまでこの自粛ムードが続くのか世間では不安な声も挙がっているが、暗い話ばかりではない。
今、『お笑い』についてのコンテンツがとてもアツいのである。
『お笑いのライブ』や『芸人の動画』を多くのプラットフォームで生配信やアップロードしており、外出せずともユーザーは家にいながら無料でそれらのコンテンツを楽しむことができる。
今回は、放送作家・立川ヒロナリがチョイスした 『在宅で無料で見られる、お笑いコンテンツ』をまとめさせて頂きました。
まずは、『無観客開催し、その模様を生配信する』という形の お笑いコンテンツをご紹介致します。
ワタナベエンターテインメントライブ『WEL/WEL NEXT』
ネプチューン・イモトアヤコ・ハライチなどが所属している芸能事務所「ワタナベエンターテインメント」が主催している事務所ライブの『WEL/WEL NEXT』。
3月8日13時から生配信される『WEL NEXT』ではお笑い第七世代の筆頭であるトリオ・ 四千頭身がMCを務め、Gパンパンダ・新作のハーモニカ・リンダカラーといった ネクストブレイクが期待される若手芸人たちがネタを披露する。
17時から開催の『WEL』はハナコがMCを務めると共にネタも披露。 WEL NEXTでMCを務めた四千頭身もこちらではネタを披露する。
他にも、女芸人No.1決定戦『THE W』で準優勝をしたはなしょーやtiktokやインスタグラム上で高校生モノマネが人気の土佐兄弟、オリジナリティ溢れるネタが持ち味のAマッソなどの芸人が出演を予定している。
その他の出演芸人の詳細は『ワタナベお笑い公式』をチェックしよう。
また、こちらのライブが生配信される『ワタナベお笑い公式チャンネル』には過去の 各芸人のネタのアーカイブも残っているので、お気に入りの芸人を見つけてみてはいかがだろうか。
【ここから見れます】
【公式SNS】
ワタナベお笑い公式:Twitter(@owarai_watanabe)
みんなのかが屋
マセキ芸能社所属のコント師・かが屋。昨年のキングオブコントの決勝に進出を果たし、 秀逸な設定や、確かな演技力で多くの著名人から評価されています。
元々『みんなのかが屋』では『かが屋が視聴者と共に15分でコントを一つ作る』という コンセプトでこれまで生配信や、お笑いライブの生配信を実施しており、それらも You Tubeのアーカイブに残っています。
そんな、かが屋が3月4日に『無観客でのお笑いライブ』を 『かが屋Official YouTube Channel』で生配信致しました。
かが屋と共に人力舎のザ・マミィ、サンミュージックのママタルトが それぞれネタを2本ずつ披露しており、今見る価値のあるライブとなっています。
こちらの生配信した模様は「アーカイブもしばらく残す予定です」とYou Tubeの概要欄に記載されている為、削除されないうちに早めに見ることをオススメします。
【ここから見れます】
吉本全劇場生配信
吉本興業が運営する全国の劇場からの生配信を3月6日から開始。1日約12時間に渡って 新喜劇や漫才やコントを無料で生配信しています。
笑いの聖地、大阪にある「なんばグランド花月」や東京・新宿にある 「ルミネtheよしもと」でのライブを生配信しており、
さらには、千葉県・幕張の劇場、京都府・祇園の劇場、沖縄県・那覇の劇場からも生配信をし、その模様は「大阪チャンネル公式」で1週間限定でアーカイブを残す予定です。
昨年のM-1グランプリの決勝に進出した、インディアンス・すゑひろがりず・からし蓮根といった漫才師たちのネタも期間限定で見る事ができるのでこの機会に是非チェックしよう!
【ここから見れます】
【アーカイブ用チャンネル】
そして、ここからは放送作家・立川ヒロナリがチョイスした 『今見ておくべきお笑いコンテンツ』をご紹介していきます。
おやすみカサグランデ
シェアハウスをしている若手芸人5人が自宅のリビングから生配信をしている企画であるが、なんとその時間は173時間!3/2(月)19時から配信が始まり、3/9(月)の24時まで 173時間連続生配信を実施しているという、前代未聞のチャレンジを行っています。
シャアハウスのメンバーはZAZY、仁木恭平(ひみつスナイパー健)、檜原洋平(ママタルト)、坂田光(サンシャイン)、平井まさあき(男性ブランコ)という5人。
ZAZY・坂田・平井は吉本興業、仁木と檜原はサンミュージック所属の芸人で 事務所の垣根を超えてシェアハウスをしています。
現在進行系で生配信中のこのYou Tubeチャンネルには時間帯によって様々な芸人が登場している。さらに、You Tubeのチャンネル登録者数も当初は400人ほどであったが 3月7日19時現在、912人まで増加しています。
さらに、このシェアハウスの住所まで公開しており、見ているユーザーがuber eatsで 食事を提供するなど、リアルタイムで様々なことが巻き起こるコンテンツとなっている。 お笑い芸人のシェアハウスの模様が気になる人は是非見てみてはいかがだろうか。
【ここから見れます】
【公式SNS】
GERA放送局
お笑い芸人に特化した『ラジオ音声』をアップロードしている『GERA放送局』。 昨年のM-1グランプリの敗者復活まで進出した、アマチュアコンビ・ラランドのラジオ音声をはじめ、東京で活動しているお笑い芸人のラジオ音声をYou Tube上で公開しています。
GERA放送局は春以降にアプリ化することになっており、パーソナリティが芸人にだけ 特化したラジオアプリというのが強みの一つである。若手芸人がネタ番組に収録に行った時や他の芸人とのエピソードを話すことが多く、 あの番組に出演した時の裏側を知ることができる、といった魅力があるコンテンツとなっている。 アップロードされている各芸人の番組にメールを送ることも可能なので 気になった方は公式のツイッターも確認し、メールを送って番組を盛り上げてみるのもいいかもしれません。
【ここから見れます】
【公式SNS】
ネットラジオGERA放送局:Twitter(@radio_gera)
ニューヨーク Official Channel
吉本興業所属の芸人コンビ・ニューヨーク。 ツッコミ・屋敷、ボケ・嶋佐のコンビで昨年のM-1グランプリの決勝まで駒を進めた。 漫才もコントもどちらもこなす実力派の2人が昨年始めたYou Tubeチャンネルでは 彼らのネタ動画の他に、様々な企画の動画をアップしている。
「お笑い芸人がコンビで相席居酒屋に行ってみた!」や「吉本芸人にファンレター送ったら返事くるのか?ファンになりすまして手紙を送ったらどうなる?」といったドキュメント要素のある企画動画が特に再生回数が多く、毎日異なった動画が公開されているのが 魅力である。
さらに、3月2日から8日まで毎日19時に生配信も行なっており、ゆにばーす・ミキといった人気芸人がニューヨークとともにフリートークを行っている。
これらの生配信はニューヨーク Official Channelでアーカイブも残っている為、 気になる方は是非チャンネルをチャックしよう。
【ここから見れます】
ニューヨーク Official Channel:Yotube
GOLDEN TIME
このYou Tubeチャンネルは他の芸人のチャンネルとは違い、 芸人以外がレギュラーメンバーとして出演をしている。
人力舎所属のトリオ・『トンツカタン』のツッコミを担当している森本、 同じく人力舎所属のコンビ・『ザ・マミィ』の酒井、 バンド・フレンズのボーカルを務めるおかもとえみ、 元おはガールでスターダストプロモーション所属の女性タレント・奥森皐月の
4人がチャンネル内の動画に登場している。英語を話せないザ・マミィ酒井がインターナショナルスクール出身の森本に熱意だけで英語を話している『パッション英会話』といったシリーズを始め、芸人のみが登場するYou Tubeチャンネルとはまた違った魅力のある チャンネルとなっている。
お笑いが好きな人が楽しめる企画動画が数多くアップされており、 女性タレントやアーティストが出るという点でバラエティ番組のような雰囲気もある チャンネルとなっている。
今後も様々な動画が公開されるそうなのでこれを機にチャンネル登録してみると いいかもしれません。
【ここから見れます】
【公式SNS】
GOLDEN TIME:Twitter(@GOLDENTIME2019)
さいごに
新型コロナウイルスで世の中が不安に包まれる中、お笑い芸人たちは 「少しでも楽しんで欲しい」という思いから急きょ生配信を実施するなど、 ユーザーの気持ちを汲み取ったコンテンツを日々発信している。
ネットで様々なコンテンツが無料で見られるようになっている今、 これらの動画を見て、元気を出してみてはいかがだろうか。