
大ヒット作がパワーアップして帰ってきた!ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~
4年の時を経て再び、ミュージカル『刀剣乱舞(とうけんらんぶ)~幕末天狼傳~』 の上演が決定しました。ミュージカル『刀剣乱舞』こと「刀ミュ(とうみゅ)」。この「幕末天狼傳」は、『刀剣乱舞』のミュージカルとしては2作目。初期に上演されていた作品で、刀ミュとしては初の海外上演を成功させたミュージカルでした。今回はそのミュージカルが一新された演出のもと再び舞台に帰ってきました!
上演期間は2020年9月から11月の3ヶ月間。出演する刀剣男士(とうけんだんし)のラインナップ・キャストは前作からの続投が公表されています。幕末・新撰組の世界を元に描かれた大ヒットミュージカル。その輝きを再びこの目で見ることができる日がやってきたのです。
目次
- 『刀剣乱舞』とは?
- 前作・ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~のストーリー
- どう変わる?2016年上演 ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~との変化点
- ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~の詳細
- 最後に
『刀剣乱舞』とは?
『刀剣乱舞』とは、大ヒットオンラインゲームのこと。正式名称は『刀剣乱舞-ONLINE-』といい、「とうらぶ」の愛称でファンからは親しまれています。
当初はブラウザ専用ゲームとしてスタートし、その後スマホやタブレットなどでも楽しめるアプリゲームとしても展開されました。アニメ、漫画、ゲーム、ミュージカル、舞台、映画と幅広いメディアミクスでその世界を広げています。ゲームのジャンルは刀剣男士育成シミュレーションゲームとなります。
刀剣男士とは、有名な日本の名刀を擬人化ー人の形に見立てた男性のこと。新撰組の土方歳三や源義経といった有名な偉人が所有していた日本刀がモデルとなっています。刀剣男士は、ゲーム内では刀の付喪神という設定です。その刀剣男士を、審神者(さにわ)と呼ばれる主人公(ゲームのプレイヤー)がまとめあげ、ゲームを進行していきます。
『刀剣乱舞』のメインストーリーは、刀剣男士が日本の歴史を改変しようと企む時間遡行軍と戦いを繰り広げていきます。その過程で、刀剣男士たちは過去の日本へ飛びます。時間遡行軍が修正しようとしている時代へいき、彼らの企みを阻止するためです。その際に自分(刀)の元の持ち主と出会うこともあります。
そして、今回はその舞台が幕末の新撰組。沖田総司がまだ生きていて、新撰組がまだ存在する。そんな時代へ行くことになります。
前作・ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~のストーリー
新撰組の歴史を守るため、過去へと飛んだ6振りの刀剣男士たち。その陣は新撰組に馴染みの深い刀たちで構成されていました。新撰組隊長・近藤勇の愛刀 長曽祢虎徹(ながそねこてつ)。新撰組副長・土方歳三の愛刀 和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)と堀川国広(ほりかわくにひろ)。新撰組一番隊隊長・沖田総司の愛刀 加州清光(かしゅうきよみつ)と大和守安定(やまとのかみやすさだ)。その中に一振り、新撰組とは関係のない刀・蜂須賀虎徹(はちすかこてつ)。
みんな、新撰組がこれからどのような道を辿ることになるのか、そして誰が死を迎えることになるのかわかった上での遠征でした。「過去の歴史を変えてはならない」それは刀剣男士たちに課せられた不文律。
沖田の愛刀であった大和守安定は苦悩します。かつて主人であった沖田を救いたい。そして、今の自分ならそれができる。しかし、その道は選ぶことのできない道です。今回、唯一新撰組と関りがなく彼らを客観的に見ることができる刀・蜂須賀虎徹との会話をきっかけに、彼は沖田を見守ることを決意するのでした。
その後大和守安定は、なんと新撰組への潜入調査を希望。「かつての主人と会話をしない」ことを条件に、その希望は叶えられました。そうして刀剣男士たちの見守る中、新撰組は破滅へと沖田は死へと歩みを進めていきます。その歩みが曲げられぬよう、刀剣男士たちは時間遡行軍と対峙していきます。
どう変わる?2016年上演 ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~との変化点
刀剣男士側のキャストは前回から引き続き同じキャストが務めることが公表されています。新キャラの登場とともにミュージカルへの出演回数が減っていた初期キャラクターたち。そのキャラクターが昔と変わらぬキャストで再び見られるとあって、今回のチケット戦争も激戦は必死。特に最近俳優として人気の高い加州清光役の佐藤流司(さとう りゅうじ)の出演が決定しています。チケットの獲得はかなり倍率が高いと覚悟して臨む必要がありそうです。
一方、人間側は一部キャストが変更になっています。今回特に注目すべき点は、新たな沖田総司役に映画『刀剣乱舞-継承-』にて骨喰藤四郎を務めた定本楓馬(さだもと ふうま)が抜擢されたこと。担当キャラクターの変更および純粋な演劇からミュージカルへの変更と、二つの珍しい変化が見られる今回のキャスティング。似て非なる二つの違いを彼がどう表現するのか必見です。
名称に「~幕末天狼傳~」とあることから、物語自体は前回の公演から大きな変更はないと予測されます。今回以前と一新されるであろうと予測されるのはライブパートです。歌がどう変わるのか。また新衣装は見られるのか。そしてファン待望の客降りがどうなるのか・・・!こればかりは前作からのファンにもわからず、いろいろな予測が飛び交っています。今回のミュージカルで大注目のポイントです。
ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~の詳細
上演期間は2020年9月~11月。そして刀剣男士のキャストは前作から続投。これ以外はまだほとんど情報が公表されていない本作。今後の公式発表から目を離せません。
【キャスト】
ー刀剣男子ー
- 加州清光 役:佐藤流司(さとう りゅうじ)
- 大和守安定 役:鳥越裕貴(とりごえ ゆうき)
- 和泉守兼定 役:有澤樟太郎(ありさわ しょうたろう)
- 堀川国広 役:阪本奨悟(さかもと しょうご)
- 蜂須賀虎徹 役:高橋健介(たかはし けんすけ)
- 長曽祢虎徹 役:伊万里有(いまり ゆう)
ー人間ー
- 近藤勇 役:小柳心(こやなぎ しん)
- 土方歳三 役:高木トモユキ(たかぎ ともゆき)
- 沖田総司 役:定本楓馬(さだもと ふうま)
最後に
新撰組。このテーマはオタク女子に長年根強い人気を誇るジャンル。ただでさえ人気ジャンルの刀剣乱舞×新撰組のコラボは、2016年当時もミュージカルの大ヒットに繋がりました。そしてまた2020年秋、新たな幕末の世界が幕開けします。
4年の時を経て再演の機会を得ることとなった幕末天狼傳。以前よりさらに成長したキャスト達と、一新される演出。かつてのファンも、そして初見の方も楽しめるミュージカルになることが期待できます。刀と人の織りなす世界。前作の復習をしつつ、公式からの続報を心して待ちましょう!