
カンフェティの特徴/メリット/デメリットを解説|演劇系のチケットに強い!
小さい劇団のチケットを入手したい場合、手売りしているものを購入するしかないケースが多々あるものです。
ただ、手軽にインターネットで購入したい場合におすすめのサービスとして、カンフェティがあります。では、カンフェティとは一体どのようなサービスなのでしょうか?ここでは、カンフェティの特徴や実際の登録方法まで詳しく解説します。
目次
カンフェティとは?
カンフェティとは、ロングランプランニング株式会社という会社が運営するチケット販売および芸術団体向けサービスサイトのことを指します。ホームページ及び電話によって、人気の公演からレアなチケットを入手できるサービスです。
カンフェティの特徴
カンフェティは、安全にチケットを入手でき、更にどのサイトよりもお得かつ便利なサービスを目指しています。取り扱っているのは舞台や演劇、音楽、スポーツなどのチケットとなります。
公演チケットは賢く、安く購入する時代へ!をコンセプトとして、よりお得にチケットを購入できるのが特徴です。なぜお得なチケットが購入できるのかというと、以下のような理由があるためです。
- 良席の保証ができません
- 座席選択不可(指定席引換券※の場合有り)
- 枚数限定(先着順・早い者勝ち)
- 対象公演日時限定
よって、どんな席でも確実に入手できるというサービスではなく、どの席でも良いから安く購入したいという方向きのサービスなのです。
カンフェティの利用者は、2019年で100万人を超えており俄然注目を集めています。とてもお得感があるサービスですが、魅力的なサービスを提供していながら、登録は無料で年会費はかかりません。
また、チケット代金はクレジットカードやセブンイレブンでの店舗払いにも対応しており、幅広い支払い方法に対応しているのが特徴となっています。
カンフェティのメリット
カンフェティは、メリットがとても多い魅力的なサービスです。特に、次のようなメリットがあります。
1.競争率が低い
カンフェティは、利用者が100万人を超えた人気サービスですが、大手のチケットサービスと比較すればまだまだ知名度が低いのが実情です。
これは、考え方を変えればチケットを購入する上で競争率が低くなるとも言えます。人気アーティストや舞台などのチケットを入手したいという場合は、まずはカンフェティを選択肢に入れたいものです。
いつチケットの受付が開始するかが明確でないので、常に公式ホームページをチェックしなければなりませんが、メールマガジンが発行されているので情報を入手しやすい点が良いですね。
2.人気公演のチケットが販売されている
カンフェティは、特に芸術系の舞台やイベントのチケットに強みがあります。代表的なイベントとしては、Dreams on Iceがあります。
人気フィギュアスケーターが総出演するDreams on Iceは、特に羽生結弦選手の人気が高くレアチケットとして認知されています。カンフェティでは、十分とは言えないもののDreams on Iceのチケットを販売していることで注目されています。
3.ポイントサービスがある
カンフェティでは、独自のポイントサービスが用意されています。また、カンフェティカードと呼ばれる独自のクレジットカードがあります。
カンフェティカードを使用してチケットを申し込むと、当選確率が約5倍にアップしたりポイント付与率もアップするなど、とてもメリットが大きいのが特徴です。
カンフェティのデメリット
カンフェティでは、メリットもありますがデメリットも少なからず存在しています。主なデメリットは以下のようなものがあります。
1.購入したチケットのキャンセルは基本不可
カンフェティはお得である反面、一度申し込むとキャンセルや返金に応じてもらえません。よって、申し込む際にはしっかり内容を確認して間違いなく申し込むことが重要です。
2.過去顧客情報流出の事故が発生している
カンフェティでは、2014年から約2年間の間、顧客情報の流出事故が発生しています。不正アクセスによるものとなりますが、顧客情報が22万件近く流出しておりかなり大きな規模の事故でありました。この時の対策として、次のような改善を行っています。
- 個人情報をはじめとする情報の取扱い方法の見直し
- 業務委託先の監査強化、データの保管・管理の徹底
- 情報管理者の再教育等を実施、同社内における情報の取扱い体制の強化
今は比較的安全かもしれませんが、過去トラブルが発生したサービスというのは少し気になるところです。
カンフェティの使い方
カンフェティは、使い方がとても簡単なのが特徴です。ここでは、登録方法から実際にチケットを購入、受け取るまでの流れを解説します。
新規会員登録/ログインの流れ
カンフェティへの登録は、カンフェティのホームページ上から行います。
会員登録へ
公式ホームページにて会員登録ボタンを押します。
利用規約と個人情報取り扱いを確認
利用規約と個人情報取り扱いに関する同意書を確認して、問題ない場合は同意するボタンを押します。その後、会員IDとパスワード、名前や住所などの個人情報をフォームに入力します
情報入力へ
フォームの入力が完了したら、次へ進むを押して入力内容を確認し、会員登録/入会するボタンを押して完了します。登録情報は登録したメールアドレスに配信され、その後ホームページ上で会員IDとパスワードを入力すればログイン可能です。
購入の仕方
チケットの購入は、件名での検索やジャンルからの選択などで希望する公演名を選択します。
その後、チケットの種類や注意事項などをしっかりチェックして、チケットを購入するボタンを押します。
先行予約と一般予約があって、希望する方を選択して予約申し込みボタンを押して支払い方法を選択すれば予約完了です。
また、「座席選択可」のマークがある場合は、席を選択することができます。
他にも、カンフェティチケットセンター(0120-240-540)への電話での予約も可能となっていますが、平日の10:00から18:00までの間に限られます。
支払い方法
予約したチケットの代金は、セブンイレブンでの支払いと受取り、クレジットカードで支払い電子チケットによって受け取る方法があります。
セブンイレブンの場合は、払込票番号を控えるか払込票表示・印刷 ボタンを押して払込票を印刷してレジまで持っていき支払います。
なお、支払いは現金だけでなくnanacoやクレジットカードも利用可能です。
支払いが完了すると、その場でチケットを受け取ることができます。
電子チケットであるモバパスで受け取る場合は、専用のアプリをダウンロードする必要があります。
購入完了後、約30分程度でモバパス上でチケットが表示できるようになって、そのまま利用可能です。
返品・交換
カンフェティでは、チケットのキャンセルや返品などは行なえません。但し、後述する買取サービスがあります。
関連サービス
カンフェティでは、チケットサービスだけでなく付帯サービスが多いのも特徴です。中には、とても魅力的で絶対に利用したいものも多いです。
限定割引チケット!
限定割引チケットは、通常価格からカンフェティがチケット代金を補填し、さらにポイント割引などを合わせると半額近い割引価格でチケットを購入可能です。座席選択不可であったり良席の保証ができず、公演日も限定されることが多いですが魅力的なサービスであることには変わりません。
カンフェティポイント
カンフェティポイントは、チケットの購入ごとに付与されるポイントのことです。 100円毎に1ポイント付が付与されて、更に公演によってはボーナスポイントが付与されることがあります。
大入り満点チケットとなると、最大100%ポイント還元となるので、実質的に無料で公演を楽しむことができるのです。貯めたポイントは、1ポイント1円として、100ポイント単位で利用することができます。また、EJOICAセレクトギフトへの交換も可能です。
無料託児サービス
託児サービスを無料で利用することができます。毎週火曜~土曜の12:00~17:30の間、東銀座の託児実施場所が利用できます。これで、好きな時間にお好きな公演を楽しむことが可能です。
チケット買い戻し
カンフェティではチケットのキャンセルはできませんが、買い戻しサービスと呼ばれるものがあって、公演1ヶ月前までのチケットを5割で買い戻してくれます。カンフェティのWEBサイトで購入したチケットが対象となるサービスとなりますが、以下のような制限があります。
- 一部対象外のチケットがある
- 「電子チケット(モバパス)」発券で購入したチケットは対象外
- お電話で予約したチケットは対象外
- チケットを購入された本人からの申し込みに限る
カブキグラス貸し出し
遠い席でも間近に感じながら見ることができる、高性能なメガネタイプのオペラグラスをレンタルできます。今までになかった圧倒的な明るさで、手ブレも発生しないので誰でも気軽に利用できます。気になる料金は900円/5日間で送料込みとなります。30,000円と高価なカブキグラスを気軽に借りれるのは魅力的ですね。
カンフェティカード
カンフェティカード年会費初年度無料で、年間1回以上の利用があれば次年度も無料となるクレジットカードです。特典として、カンフェティポイントが2.5倍にアップしたり、抽選チケットの当選確率が5倍にアップするなど、カンフェティを利用する方にとってはメリットが大きいカードとなります。他にも、多くの特典があるので積極的に利用したいカードです。
カンフェティ手数料
カンフェティでは、購入時にかかる費用としては申し込みや決済において手数料はかかりません但し、チケットの発券時にはモバパスで50円/枚、セブンイレブンの店頭発行で200円/枚、配送の場合は配送手数料400円/件と発券手数料200円/枚かかります。
カンフェティの評判・クチコミまとめ
カンフェティの口コミとしては、レアなチケットを多く取り扱っているという点が多く見られます。
特に、宝塚歌劇団のチケットを扱っているのはとても魅力的ですね。
他にも、フリーペーパーと連動してアーティストなどの素顔を見ることができるのが魅力的です。(フリーペーパーはWeb版もあります)
実際にフリーペーパーで興味を持ってチケットを購入するというケースが多く見られます。良い口コミがある反面、中には細かいところで払い戻しがわかりにくいなどの問題があります。
このような点は、ぜひ改善していただきたいものです。
カンフェティのお問い合わせ先
問い合わせはお問合せフォームからすることが出来ます。
会社概要
ロングランプランニング株式会社は、チケット販売や印刷、広告などの芸術団体の活動をフルサポートしている会社です。
実は、フリーペーパーも同社から発行されていて、幅広いサポートを行っているのが特徴です。
confettiとは英語で紙ふぶきの意味があり、この名前からも舞台などをイメージしていることが推測できます。
チラシ印刷
Confetti Pritingとして、芸術団体向けのチラシ印刷サービスも展開している。
特徴としては、付帯サービスとして劇場での折込が一部無料になっている点が挙げられる。
まとめ
カンフェティは、レアなチケットをオトクな価格で購入することができる魅力的なサービスです。独自のポイントサービスがあり、さらにカンフェティカードの利用でよりお得感が増します。他にも、付帯サービスが多く使い勝手の良いサービスとしておすすめできます。