チケットシェアリングはどんなサービス?|メリット・デメリット・口コミ、特徴など

チケットシェアリングはどんなサービス?|メリット・デメリット・口コミ、特徴など

更新:
チケットシェアリングのメイン画面

チケットシェアリングは、アーティストと主催者が公認する、チケット売買サイトです。

いわば、行けなくなったチケットを売りたい人と、行きたいライブのチケットを買いたい人を仲介する役割を担っています。

運営会社が、イベントの主催者側とアーティストに許可を取り、双方がファン同士でのチケット売買の権利を容認しているため、公演やライブのチケットを安心安全に取引できるサービスとなっています。

目次

公認アーティストをチェック

公認アーティストは、チケットシェアリングが公式的にチケット売買を認めているアーティストの事です。

公認アーティストとして、

などが登録されており、様々なジャンルのイベントチケットを売買することができます。

また、ライブに関しても、幕張メッセ大阪城ホールなどの大規模なものから、ライブハウスなどで行われる小規模のものまで、多種多様なチケットを取り扱っています。

運営会社はどんな会社?

運営会社はロム・シェアリング。

チケット売買サービスのほかにも、ファンクラブ運営や顧客管理システムを提供している会社です。

ファンクラブ運営のプロフェッショナルともいえる会社が提供しているサービスなので、安心して利用できます。

最大の特徴は定価での売買

チケットシェアリングの特徴は、全てのチケットが定価で売買されるという点です。

チケットは基本的に座席が指定されているため、同じ公演でも座席の位置によって、価値が大きく変動してしまいます。

チケットを買う際に、良い席で高額のチケットばかりが売られていたという経験をされた方も、多いのではないでしょうか?

しかし、チケットシェアリングでは定価で全ての取引が行われます。

ステージ最前列の席でも、ステージから遠く離れている席でも、必ず定価で販売しなければなりません。

そのため、転売目的でのチケット売買が行われることなく、安心してサービスを利用できるということが、特徴として挙げられます。

チケットシェアリングのメリット3選!

チケットシェアリングを利用するメリットは、大きく3つ挙げられます。

  1. 確実にチケットを利用することができる

    チケットを他人から買う際に、本当にそのチケットで入場することができるのか、不安になられる方も多いのではないかと思います。

    チケットシェアリングで扱われている全てのチケットは、アーティストと主催者から公認を受けているものです。

    そのため、サービスを通じて購入したチケットは、確実に使用することが可能です。

  2. 転売が無く、均一価格でチケットを入手できる

    チケットはすべて定価で販売されているため、定価よりも高い値段でチケットを購入しなくてもいいというメリットがあります。

    チケットの申し込み期限をうっかり過ぎてしまった方や、抽選に落選してしまった方にとって、均一価格で購入できることは大きなメリットとなります。

  3. 安心してサービスを利用できる

    チケットシェアリングは、主催者側と連携することで、情報を一元管理しています。

    そのため、サービス上で販売されているチケットを安心して購入することが可能です。

    また、ホームページ内に問い合わせフォームがあるので、取引で問題が起こった場合は、すぐに問い合わせをすることもできます。

チケットシェアリングのデメリットは、大きく2つ挙げられます。

  1. 公認アーティストのラインナップが少ない

    現在、公式ホームページ内で確認できる、公認アーティストは15組です。

    チケットシェアリング上で取引されている全てのチケットが、主催者とアーティスト公認であることは、非常に大きなメリットです。

    しかし、その一方で、主催者とアーティストから許可を得ることが難しいこともあり、公認アーティストのラインナップが少ないことがデメリットとなっています。

    そのため、自身の売買したいチケットを取り扱っていない場合が多いという可能性があります。

  2. チケットは争奪戦になる!?

    チケットシェアリング内で販売されているチケットは、全て先着順での取引となります。

    そのため、行きたい公演のチケットがすべて購入されている場合があります。

    残念ながら、欲しいチケットが出品されたら通知されるような機能も搭載されていません。

    そのため、何度もサイトを確認し、チケットを購入しなけれなばらないというデメリットがあります。

チケットシェアリングの使い方

それでは、チケットシェアリングの使い方について、詳しく解説していきたいと思います。

新規登録/ログインの流れ

会員登録には、以下の4つのステップが必要です。

  1. 会員情報入力
  2. メール確認
  3. 電話番号認証
  4. 登録完了

一般的な情報を入力するだけなので、誰でも簡単に登録できる仕組みになっています。

※電話番号認証とは、電話番号を入力し、SMSに届いた番号を入力することで行う本人確認方法です。

※電話番号認証で使用した電話番号、及び登録した氏名などの個人情報は、一切公開されませんのでご安心ください。(チケットを売買する際に必要な場合のみ、公開される事があります。)

会員の種類

会員は、無料会員のみとなっています。

もちろん年会費などは必要ありません。

また、会員のグレードによって、チケットが優遇されるということもありませんので、安心してご利用いただけます。

購入の仕方

購入には4つのステップが必要です。

  1. 公演を選ぶ(公演一覧から選択)
  2. チケットを選択
  3. 「購入する」ボタンを押す
  4. 代金を支払う

※ファンクラブチケットを購入するためには、希望するアーティストのファンクラブに入会する必要があります。

支払方法

支払方法は以下の通りです。

  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • 銀行決済

※支払いには期限があります。

期限を過ぎると取引は中止となってしまいますので、注意が必要です。

返品・交換

取引が開始してしまったチケットはキャンセルを行うことができないと、公式サイトに記載があります。

そのため、取引開始後のチケットを返品・交換することは出来ません。

ただし、どうしてもキャンセルしたい場合には、チケットシェアリング事務局に問い合わせをすることで対応してもらえます。

その場合はキャンセル手数料として、チケット代金全額を支払わなければならないので、ご注意ください。

出品の仕方

出品には、以下の4つのステップが必要です。

  1. 所持しているチケットの公演を選択する
  2. チケットを出品し、座席などの情報を入力する
  3. 取引開始後、購入者の支払いを確認する
  4. チケットを発送する

発送について

チケットを発送する際にも規定があります。

  • 紙チケットの場合⇒レターパックで発送
  • 電子チケットの場合⇒事務局が対応

紙チケットの場合、レターパックでの配送以外は認められませんのでご注意ください。

レターパックには、「レターパックプラス(赤)」と「レターパックライト(青)」がありますが、必ず「レターパックプラス(赤)」を使用してください。

(レターパックは、郵便局やコンビニで購入することができます。)

また、チケットの手渡しも禁止されていますので、お気をつけください。

出品可能なチケット

出品可能なチケットは、チケットシェアリングの公認アーティストが開催するライブチケットとなります。

取引が可能となったチケットは、公式サイトの「お知らせ」ページに掲載されます。

出品できないチケット

出品が不可能なチケットは、公認アーティスト以外のライブチケットです。

自身が出品したいチケットのアーティストが、チケットシェアリングから公認アーティストとして承認されているか、チェックが必要となります。

【チケットシェアリングの販売価格と手数料】

チケットシェアリングを利用するにあたって、かかるコストについて確認していきたいと思います。

購入者側

購入者側にかかるコストは以下の通りです。

  • 取引手数料:チケット価格の10%
    • (取引チケットが5500円未満なら、一律550円
  • 事務手数料
    • ~10000円:385円
    • 10001円~30000円:495円
    • 30001円~:660円
  • チケット発行手数料:520円
  • キャンセル料:チケット価格を全額負担

出品者側

出品者側にかかるコストは以下の通りです。

  • 取引手数料:チケット価格の10%
  • 振込手数料:一回につき550円
  • キャンセル料:チケット価格を全額負担

チケットシェアリングの口コミまとめ

1.チケットの残数に関する口コミ

前のコンサートのチケットシェアリング見た限り余っているチケットも結構ありました。公演日によりますが…今回はドームツアーなのでもっと余ると思います。個人的な意見なので参考までに。

2.チケットの競争率に関する口コミ

以前チケットシェアリングでの購入を試みた者です。毎日30分毎に暇なときは見放すことなくずっと管理していました。ですがある日、15分目を離した隙に売られ、買われていました。なかなかタイミングが合わず結局Twitterから購入をしました。チケットシェアリングでの購入もほぼ運になるとおもいます。

チケットシェアリングで売った側ですが、お譲りした方から何度も感謝の言葉をいただきましたので、おそらく入手は難しいのかと思います。公演日によって求める方も増減すると思いますので、もし最終日を取りたいと思っていらっしゃるのでしたら、それなりの倍率になると思います。

会社概要

  • 会社名:株式会社ロム・シェアリング
  • 設立:2002年
  • 所在地:〒106-0041 東京都港区麻布台2-3-5 ノアビル1F
  • 電話番号:03-5549-7240
  • 資本金:1,000万円
  • 事業内容:会員管理事業、コミュニティ・マーケティング事業、メディア・ソリューション事業、コンシューマーサービス事業、ライセンス事業、マネジメント事業
  • 代表者:代表取締役 大野国峰

まとめ

チケットシェアリングは、安心安全に利用することができるチケット売買サービスで、定価でチケットを入手できるという特徴を持っていることが分かりました。

まだ公認アーティストの数は少ないですが、これから増加することによって、チケットの不正転売が減っていく可能性があります。

もしも、チケットシェアリングで行きたい公演のチケットを取り扱っている場合は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。

シェア
チケフェス編集部です。チケットサイトの使い方、業界情報、関連ニュース、最新情報なども発信していきます。 Twitterは @ticketfes です。中の人の趣味が偏っており、時折、メロコアやジャズロックについての記事も書いています。
  1. トップ
  2. ブログ
  3. チケットシェアリングはどんなサービス?|メリット・デメリット・口コミ、特徴など